つながるWeb受発注システム『RIMO(リモ)』は
受注業務と発注業務の両方を効率化する機能で
貴社の業務効率化を後押しします!

発注機能

機能詳細発注プラン受発注プラン
商品一覧
商品詳細
取引先(発注先)から配布された商品カタログ内の商品を一覧表示し、簡単操作で発注カートに追加したり、気になる商品やよく発注する商品をお気に入り商品に追加することができます。
発注カート機能ネットショッピングのようなカート機能で簡単操作で発注する事ができます。
お気に入り商品気になる商品やよく発注する商品をお気に入り商品として登録された商品を一覧表示。簡単操作でお気に入り商品からダイレクトに発注カートへ追加することができます。
お届け先リストシステムご利用の際の登録時に登録された会社の住所以外に、商品のお届け先(納品先)を登録できるリストです。
お届け先をいくつか登録しておくことで、商品の発注時に納品先を簡単に変更することができます。
発注履歴発注単位で履歴を確認することができます。履歴には発注先から届いた納期回答や出荷状況が表示されるので、受注状況が一目で確認することができます。
発注商品履歴発注した商品単位で履歴を確認することができます。
再発注過去の発注履歴から、同じ商品を再度発注することができます。定期的に注文する商品がある場合にとても便利です。
キャンセルリクエスト発注した商品が出荷準備前であれば、発注先に商品単位でキャンセルリクエストを送ることができます。
*発注先がキャンセルリクエスト受付を許可している場合に限りご利用できる機能です。


受発注機能

機能詳細発注プラン受発注プラン
受注一覧オンライン受注や直接入力した受注情報を一覧で確認できます。受注状況(納期回答・入荷待ち、出荷中、出荷済み、欠品・キャンセル)が確認でき、楽に受注情報を管理することができます。
受注登録まだオンライン注文に切り替わらない取引先に代わって、電話・FAX・メールで受付けした受注情報を直接登録することができます。
*直接登録する際には取引先マスタの登録と商品カタログの設定が必要です。
納期回答受注商品の入荷(仕入)状況を確認し、発注者へ納期の回答を送ることができます。
出荷状況出荷する商品についての回答(出荷予定日、出荷中、出荷完了)を送ることができます。
キャンセル受付発注元が送ったキャンセルリクエストの受付を一覧表示。キャンセル可否の結果を送ることができます。
*キャンセルリクエスト受付を許可している場合に限りご利用できる機能です。
受注データ
ダウンロード
受注情報一覧の出力条件に該当する受注データをCSVファイル形式でダウンロードすることが可能です。
連携するシステムの仕様にあわせて、CSV出力項目の順番、切捨て、空白文字埋めで出力レイアウトの自由に定義し、繰り返し出力できるようレイアウトを保存することができます。
注文受付締め切り時間の設定注文受付締め切り時間を設定することができます。
納品方法の選択可否設定発注元が注文する際の納品方法の選択可否、非表示をあらかじめ設定することができます。
納品希望日の選択可否設定発注元が注文する際の納品希望日の選択、非表示をあらかじめ設定することができます。
営業/休業の設定注文問合せに対応できる営業時間、休業日を設定することができます。
※納品希望日の選択可否設定で、注文時に選択できると設定した状態で休業日を設定すると、発注元からの注文時に表示する納品希望日は休業日が除外され、翌営業日を表示します。
出荷曜日の設定注文受付曜日毎に、注文受付締め切り時間前と締め切り時間後で最短出荷曜日を設定することができます。
特定商取引法に基づく表記の編集受注取引を円滑に行うことができるよう、発注管理の商品一覧、商品詳細、発注カートの下部に特定商取引法のリンクを表示します。
あらかじめ本システムで用意した定型文を表示しますが、当方のルールにあわせて変更することも可能です。
プライバシーポリシーの編集受注取引を円滑に行うことができるよう、発注管理の商品一覧、商品詳細、発注カートの下部にプライバシーポリシーのリンクを表示します。
あらかじめ本システムで用意した定型文を表示しますが、当方のルールにあわせて変更することが可能です。


商品管理

機能詳細発注プラン受発注プラン
商品部門一覧・登録商品を種類ごとにグルーピングする時に役立つ機能です。種類ごとにグルーピングするために部門を作成。部門は大分類、中分類、小分類の3階層構造にも対応していますので、自由なカテゴリ設計が可能です。
商品一覧登録されている商品データを検索し、検索結果を一覧で表示することができます。
商品登録商品名・品番、単価設定、商品の税設定などの商品データを追加登録・編集することができます。
商品画像登録ひとつの商品に商品画像が複数枚登録することができます。
複数枚登録した商品画像は、発注機能の商品詳細で表示され、商品の細部や質感など視覚情報を伝えることができます。
商品データ
CSVダウンロード
商品一覧の出力条件に該当する商品データをCSVファイル形式でダウンロードすることが可能です。
連携するシステムの仕様にあわせて、CSV出力項目の順番、切捨て、空白文字埋めで出力レイアウトの自由に定義し、繰り返し出力できるようレイアウトを保存することができます。
商品データ
CSVインポート
商品データをCSVファイル形式で一括登録することができます。CSVファイルから取込む列を本システムの商品データ項目と関連付けすることができます。
商品カタログ作成商品情報から定番商品のカタログ、季節ものカタログ、値引率、値引額、取扱い期間など受注取引に応じて様々な商品カタログを登録することができます。
商品ラベル設定商品に「新発売」、「おすすめ」、「人気商品」などの商品ラベルを作成。商品登録時に商品ラベルを設定することができます。
発注者に新商品を知らせたり、人気のある商品を強調したりすることで、興味を引き、発注の決定を助けるのに役立ちます。


取引管理

機能詳細発注プラン受発注プラン
取引先一覧登録されている取引先データを検索し、検索結果を一覧で表示することができます。
取引先登録取引先情報の登録・編集することができます。
取引先データ
CSVダウンロード
取引先一覧の出力条件に該当する取引先データをCSVファイル形式でダウンロードすることが可能です。
連携するシステムの仕様にあわせて、CSV出力項目の順番、切捨て、空白文字埋めで出力レイアウトの自由に定義し、繰り返し出力できるようレイアウトを保存することができます。
取引先データ
CSVインポート
取引先データをCSVファイル形式で一括登録することができます。CSVファイルから取込む列を本システムの取引先データ項目と関連付けすることができます。
納品先リスト取引先(発注元)の会社の住所以外に商品の納品先を登録できるリストです。まだオンライン注文に切り替わらない取引先に代わって受注登録する場合に納品先リストから選択できる便利な機能です。
商品カタログ設定取引先(発注元)に作成した商品カタログを設定すると、受注取引申請で承認された発注元に商品カタログが配布されます。
*まだオンライン注文に切り替わらない取引先に代わって、電話・FAX・メールで受付けした受注情報を直接登録する場合は商品カタログを設定する必要があります。


招待メール・取引申請機能

機能詳細発注プラン受発注プラン
発注先を探す
発注取引申請
RIMOをすでにご利用しているユーザの中から取引先(発注先)を探し出し、発注取引申請を送ります。
申請送信した後は、取引先からの審議結果(承認or否認)を待ちます。
取引先から承認が得られたら、発注取引が開始できます。
発注先へ招待メールを送るまだRIMOをご利用していない取引先(発注先)と発注取引を行いたい場合は、招待メールを送ります。
招待メールを受信した取引先がRIMOご利用登録し、発注取引申請の審議結果(承認or否認)を待ちます。
取引先から承認が得られたら発注取引が開始できます。
発注元を探す
受注取引申請
RIMOをすでにご利用しているユーザの中から取引先(発注元)を探し、受注取引に使用する商品カタログとあわせて取引申請を送ります。
申請送信した後は、取引先からの審議結果(承認or否認)を待ちます。
取引先から承認が得られたら受注取引を開始できます。
発注元へ招待メールを送るまだRIMOをご利用していない取引先(発注元)と受注取引を行いたい場合は、受注取引に使用する商品カタログとあわせて招待メールを送ります。
招待メールを受信した取引先がご利用登録し、受注取引申請の審議結果(承認or否認)を待ちます。
取引先から承認が得られたら受注取引を開始します。


基本設定

機能詳細発注プラン受発注プラン
ユーザー情報システムを利用する担当者を複数登録することができ、受発注情報の管理・共有が可能です。
税情報軽減税率や通常税率など、商品別に消費税を設定することができます。消費税に採用日を設定し、日付から自動的に税率が切り替わります。
お知らせ設定お知らせは、全取引先にも社内スタッフにも通知することが可能です。通常と緊急の通知があり、相手先のダッシュボードに表示されます。